物の温まり方(小学4年生)※参考:新しい理科(東京書籍)1 金属の温まり方問題をつかもう?|スプーンの様子について、気づいたことや疑問に思ったことを話し合いましょう。(話し合いの例)2025.02.21 05:50実験
大変申し訳ございません罰ゲーム汁を作る動画で、「参考:アリエナイ理科ノ大辞典」と言うのを、誤って「参考:アリエナイ科学ノ大辞典」と記載してしまいました。誠に申し訳ございません。2025.01.05 11:02お知らせ
クエン酸が溶けない時の対処法前に出した、罰ゲーム汁を作る記事(リンクは、下に貼ってあります)で、クエン酸が溶けないこともややあるので、対処法を説明します。〜対処法〜乳鉢で粉末状にして入れる私は、そうやって回避しました。リンク2025.01.05 02:50
罰ゲームに最適?!罰ゲーム汁を作ろう!参考:アリエナイ科学ノ大辞典Ⅲ皆さんは、罰ゲーム汁とは、どんなふうに感じますか?この罰ゲーム汁は、人間が「この味はやばい…」と思うような罰ゲーム汁を作ってみようと思います。家で最も簡単にできるのが、「激酸っぱい」という味です。〜用意するもの〜コップ、クエン酸(食品添加物)、水(飲める水)、です。クエン酸は、ドラッグストアなどで売っています。〜実験方法〜①コップの中に4グラムくらい(クエン酸4グラム=レモン一個=梅干し二個分 です)入れます。②コップの中に水を入れます。③溶けるまで混ぜます完成!飲んでみるとすごく酸っぱいことがわかります。ぜひ皆さんも試してみてください!2025.01.05 01:59罰ゲーム